ベストアンサー
普通に売られているタップを 改造して盗聴器を仕込んだりするので 外観が同じものは数千数万の規模で流通しているのが普通です。 もともと、改造防止というか、安全策として 容易に分解できないように作られているタップもありますが 工夫すれば、あるいは相応のコストをかければ 外観を損なうこと無く 分解したものを元に戻すことができますから (具体例は差し控えますが) 正常な商品の外観を損なっていないことが 正常な商品であることを保証するわけではありません。 そういう場合、X線や電波測定などの手段で検証する以外には 非破壊で検証する手段がありません。たぶん。 使わないものなら、スクリュードライバーで分解できなくても ハンマーで砕いて、中身を確認することはできますが 気にしないほうが良いかもしれません。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/20 8:46
そうですね。 参考になります!
質問者からのお礼コメント
詳しく書いていただきありがとうございました。 皆様も色々と教えていただきありがとうございました。
お礼日時:2020/11/21 21:36