ID非公開
ID非公開さん
2020/11/20 10:56
3回答
鬼滅の刃の現代の解釈について
鬼滅の刃の現代の解釈について 二つほど最終話の解説をしてる動画を見たのですが どちらともが 桃寿郎?が千寿郎の子孫と言っていました。 私的には、煉獄さん、杏寿郎の生まれ変わりだと思いたいです。 千寿郎は杏寿郎の弟だけど、弟の子孫ってなんだか寂しいです。 桃と杏と近いし、弟の子孫じゃなくて、煉獄さんの生まれ変わりって言って欲しい!!!! それとも千寿郎の子孫だと確定するような何か書いてあったんでしょうか。 子孫じゃだめ〜。・゜・(ノД`)・゜・。 煉獄さんの生まれ変わりじゃなきゃいや〜 。・゜・(ノД`)・゜・。 にわか鬼滅の刃ファンなので原作ほぼ見てなくて あらすじとか解説とかを漁ってみてるだけなんだけど 煉獄さんかっこよかった。 だから転生しててほしい!!!
アニメ・97閲覧・50
ベストアンサー
原作に特に記載はないし、ワニ先生が何か言ったわけじゃないし、最終回に登場したあの子たちについては、今の時点ではだいたい全部ファンの勝手な妄想です。 誰と誰が結婚したとか、誰の子孫だとかね。 素直に読んで受け取っていいのは『あの世界にはもう鬼はいない』『みんな平和に暮らしてて、どこかの誰かに似た人々がたくさんいる』というだけです。 その上で、これも私の勝手な妄想、そうだったらいいなあ、という勝手な意見、として読んでいただきたいのですが、桃寿郎くんは『千寿郎くんの子孫であり、杏寿郎さんの生まれ変わり』かな、と思っています。 別に子孫か生まれ変わりか、どっちかひとつしか取っちゃダメ、なんてことはないですし。 千寿郎くんがあのまま大人になって、誰かと結婚して、煉獄家は残っていった。 天国で杏寿郎さんが「生まれ変わりの番ですよ」と言われたときに、地上を見て、「千寿郎の子たちが残っているのならそこの子どもに生まれたい!」と望んで、「ではそのように」と煉獄家にまた生まれてきた。 実際どうかは分からないけど、私はそう考えると楽しいので、そう思ってます。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/20 11:44
わー!!!!!! それすっごくいいです(;ω;) 私もそれにのります!!!! わー!!!! ちょっと涙出てきました✨感動。。。
質問者からのお礼コメント
皆さん有り難うございます! 千寿郎の子孫かつ杏寿郎の生まれ変わりという考え方にとてもうれしくなったのでBAとさせていただきます。 それぞれに思うところの終わり方の理想とか希望があって、 実際のことは原作者の方にしかわからないことではありますが、私の好みでお話させてもらいました。 ありがとうございました☆
お礼日時:2020/11/26 23:10