webからの登山届けについて。
webからの登山届けについて。 登山初心者です。 今までは、webサイトのコンパスを使ってwebから登山届を提出し、自宅にプリントアウトした紙を置いていく運用をしておりましたが、スマートウォッチを購入した関係でYAMAPに鞍替えしようとしています。 しかしながら、登山計画を作成して「YAMAPに登山届を提出する」を押す箇所の下部に「提出先の自治体なし」と表記されており、意味があるのかな?と疑問に思った次第です。 皆様におかれましては、登山届はどのように作成、運用されているのでしょうか。 ご教授頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
登山・37閲覧
ベストアンサー
YAMAPの登山計画を登山届としてそのままwebで提出できるのは、現状では長野県のみになります。したがって長野県内にある登山口からの場合はYAMAPから提出できますが、それ以外の場合は印刷して登山届提出ポストに投函することが推奨されています。 私はだいたいコンパスから登山届を提出しています。
質問者からのお礼コメント
皆様、ご回答ありがとうございました。 どのご回答を拝見しても勉強させて頂いたのですが、ベストアンサーはYAMAPについてコメント頂きましたのでzx_さんにさせて頂きました。 登山届の重要性を再認識しつつ、webだけではなく各自治体や警察、登山ポストへの提出や、家族に渡す以外にも、キチンと持ち歩くというところをしっかりやっていきたいと思います。 ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 21:23