ID非公開
ID非公開さん
2020/11/20 14:49
7回答
子どもの行事での出来事です。
子どもの行事での出来事です。 集中して見たいため、基本、一人でいることが多いです。ママ友がいないのもありますが…。 一人でいると、知り合いが話しかけてくれることがよくありますが、横にいる人が、その知り合いとの間に割って入ってくることが、よくあります。知り合いとママ友なんだと思いますが、私に話しかけてくれてるのに、わざわざ割って入ってくるって、なんなんでしょう? 何回かそういうことがあり、人間関係がつらくなってきました。 私を知らないから、話しかけないのは、わかる。でも、私に話しかけてくれる知り合いとは仲がいいから割って入る。なんなんでしょう?私が「じゃあね」と離れるとその話しかけてくれた知り合いは、ばつが悪そうでした。 そういう人ってよく居ますか?
ベストアンサー
割って入っているわけではないと思いますけど。 ただ知り合いがいたから声をかけただけ。 本来なら「こんにちは~(○○と申します)」から3人で話が弾むところ、あなたが何となく人見知りで話に入り難いからそのような印象になってしまうのです。 他の2人はあなたが気にしているような思いは全然ないと思われます。
4人がナイス!しています