bjg********bjg********さん2020/11/20 18:4733回答ビオラやヴァイオリンで使ってる松ヤニをコンバスの弓にも使えますか?ビオラやヴァイオリンで使ってる松ヤニをコンバスの弓にも使えますか? …続きを読むクラシック | 管弦楽、オーケストラ・22閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347136012labia1903labia1903さんカテゴリマスター2020/11/20 20:40>使えますか? ★夏なら使えます。引っ掛かりが足りなければ上から「コルスタインAll Weather」を塗れば凌げます。 コントラバス用の松脂はビオラやヴァイオリンには使えません。ビオラやヴァイオリンの弓の毛に「コルスタインAll Weather」を塗ると、毛替えをするか、アルコールで湿らせた歯ブラシを使って、松脂を一度落とす必要が有ります。2人がナイス!していますナイス!labia1903labia1903さん2020/11/21 7:25ヴァイオリン・ヴィオラのみならず、チェロやコントラバスにも使われる事があるのは、 「ミラン・ダーク」 https://item.rakuten.co.jp/chuya-online/143732/ です。「ミラン」にはコントラバス用もあるのですが、何故か使う人が居るのが驚きです。
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347136012labia1903labia1903さんカテゴリマスター2020/11/20 20:40>使えますか? ★夏なら使えます。引っ掛かりが足りなければ上から「コルスタインAll Weather」を塗れば凌げます。 コントラバス用の松脂はビオラやヴァイオリンには使えません。ビオラやヴァイオリンの弓の毛に「コルスタインAll Weather」を塗ると、毛替えをするか、アルコールで湿らせた歯ブラシを使って、松脂を一度落とす必要が有ります。2人がナイス!していますナイス!labia1903labia1903さん2020/11/21 7:25ヴァイオリン・ヴィオラのみならず、チェロやコントラバスにも使われる事があるのは、 「ミラン・ダーク」 https://item.rakuten.co.jp/chuya-online/143732/ です。「ミラン」にはコントラバス用もあるのですが、何故か使う人が居るのが驚きです。
labia1903labia1903さん2020/11/21 7:25ヴァイオリン・ヴィオラのみならず、チェロやコントラバスにも使われる事があるのは、 「ミラン・ダーク」 https://item.rakuten.co.jp/chuya-online/143732/ です。「ミラン」にはコントラバス用もあるのですが、何故か使う人が居るのが驚きです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347136012merbownus.merbownus.さん2020/11/21 6:25粘り気の多い松脂なら全く使えないこともないでしょうけど、適しているとは思えません。ましてや硬い軽い系の松脂だと、コンバス鳴らすのは相当しんどいんじゃないかなぁ。弦の太さ硬さがまるで違います。一度毛に塗り付けてしまうと後がメンドイことになりそうだから、止めといたほうがいいと思います。逆よりはまだマシだろうけど。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347136011nih********nih********さんカテゴリマスター2020/11/21 5:40使用出来ません。 コントラバスにはコントラバス用の松脂があります。 本当にヴァイオリン、ヴィオラを演奏する人は、このような質問はしません。1人がナイス!していますナイス!