自宅の近くに飛行場があります。 民間と空自の共用飛行場です。 エアバンドを聞いてみたいと思います。
自宅の近くに飛行場があります。 民間と空自の共用飛行場です。 エアバンドを聞いてみたいと思います。 推奨するハンディレシーバーありますか?メーカー及び型式等を教えてください。 あくまでも素人です。操作方法も簡単なものがいいです。 ちなみに、よく聞こえるものでしょうか?
ベストアンサー
アルインコ DJ-X8A バーテックススタンダード VR-160 アイコム IC-R6 約2万くらいの同一販売価格帯の入門かつコンパクトハンディ。 個人的に勧めるならVR-160かIC-R6のどちらか。 受信感度はアンテナにも依存する部分ですから、地上~付近の離発着ならハンディ純正アンテナよりモービル若しくは固定用アンテナ。 上空は純正アンテナでも結構な範囲を受信出来ますが、最低でもエアバンド対応アンテナ、出来るならモービル若しくは固定用。 レシーバとして低コストかつお試しなら中華製エアバンド対応ラジオ。 それから本格的なレシーバへ移行しても良いですし、固定用として中華製エアバンドレシーバキットを作って楽しむのもあり。 民間機ならflightradar24で航空機の位置を表示させながら聴くのも良い。
質問者からのお礼コメント
色々と参考になりました。ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 12:34