ID非公開
ID非公開さん
2020/11/20 21:53
2回答
荒野行動について
荒野行動について 荒野行動を半年程プレイしているのですが、やはりエイムがガバガバで、遠くの敵をARで撃つ時に手こずってしまうことがあります。それと、斜線管理などがしっかり出来ていない時が多々あり、団体の麦畑が全然上達しません。もっと上手くなりたいなと思っているので、幾つか教えて欲しいことがあります。 1 射撃場にはどのくらいの頻度で何時間くらい行っていますか 2射撃場でどのような練習をしていますか(効果的な練習方法について) 3斜線管理をしっかりするコツ 4近距離で撃ち勝つためにはやはり伏せキャンなどのキャラコンが必要ですか 詳しく教えていただけると幸いです。
ベストアンサー
1:射撃場は実戦のような緊張感は一切無いので正直言ってあまり練習にはなりません。使えない武器の指切りを練習をする程度でいいと思います。 2:それでも射撃場で練習したいのであれば、botに対してヘッドを狙う事を前提にジャンプドットをしてみたり、軽くキャラコンを混ぜてやるといいと思います。 3:斜線が通っているかどうかはドットを覗けば分かります。麦畑は比較的傾斜の緩い所が多いので、どうしても体が出過ぎてしまいがちです。斜線管理に関してはとにかく意識の問題って感じです。 4:キャラコンに関しては「必要最低限」です。変に無駄なキャラコンばかりしていてエイムが定まらなければ意味がありません。 1v1で使える効果的なキャラコンとしてはくねくね動く事です。要するに後撃ちになるのですが、上手く使えば自分の有利な状況に持っていくことができます。 その為の練習方法としてメインストリートがオススメです。撃ち合いが続く状態ですし、すぐに復活も出来るので練習には持ってこいです。 時には感度をいじってみたり、エイム加速をオフにしてみたりするのもありですね
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございます!通常以外のモードも活用してみます!
お礼日時:2020/11/25 9:13