ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 0:25
2回答
バイトの従業員にクレームが出て、その子がショックで、休憩室で泣いていたんですけど、社員の方たちが何も声をかけず放置でした。
バイトの従業員にクレームが出て、その子がショックで、休憩室で泣いていたんですけど、社員の方たちが何も声をかけず放置でした。 社員ならクレームのアフターケアも仕事のうちでは?と思うんですけど、どう思いますか?
職場の悩み・297閲覧
ベストアンサー
まず、クレームの矢面にバイトを立たせたらダメだと思います。 クレーム入ってるのをみたら、「何かありましたか」と言って割って入り、社員がクレームを引き取るべきです。その場にバイトさんしかいなかったとしても、社員が来た時点でそれは社員に引き継がれ、後処理は責任もって社員がやるべきと思います。バイトさんに悪かった点があれば反省すべきですが、その場合でもバイトが悪いからといってバイトさんを矢面に立たせ続けるのはナシです。社員が一緒に謝ってフォローすべきと思います。クレーム処理って会社の姿勢が問われますから。 バイトさん本人へのアフターケアも必要かもしれないですが、正直それ以前も問題だと思います。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/21 0:39