ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 2:42
8回答
勤続7年の会社を12月末で退職します。
勤続7年の会社を12月末で退職します。 今日退職を伝えたら退職者はボーナスないと言われました。 今の会社は年1回12月にボーナスが毎年あって 12月に振り込みの給料に一緒にはいってました。 どこの会社もやっぱりそんなもんなんですか?? 退職するときはボーナスってもらえないんですか?? コロナで逆に儲かった会社なので コロナのせいでボーナスがなくなる訳ではなく ボーナスは来年もよろしくって意味の支給だから退職する人はボーナスは出ないよ。と経理(社長の奥さん)に言われました。
労働契約には 賞与 有 と記されてるだけで 詳しくはかいてないです
退職 | 労働条件、給与、残業・121閲覧
ベストアンサー
賞与規定が退職者には支給せずとなってるなら仕方ないです。 就業規則にも賞与規定にも、 云われた文言が1字もないなら要求し請求する権利があります。 在職中の貢献があって賞与が支給されます。 十二分に請求できる権利を有しています。
契約書に有りと書かれてるなら 挫けず請求為さい。 それで拒否されたら裁判でしょう。 労働審判に申し出れば済む問題です。 ついでに慰謝料もふんだくってください。
質問者からのお礼コメント
もらってからという意見が多かったのですが、 それ狙いで1月退社を申し出たら色々あって12月末にしてくれと言われ、新しい会社も1月から来てくれる方が助かると言われたのでボーナスは欲しかったというよりは 他の会社はどうなのかなぁっていうのを知りたかっただけなんです笑笑 ありがとうございます!
お礼日時:2020/12/4 0:54