ID非公開ID非公開さん2020/11/21 9:4577回答エールの最終回が出演者による音楽会ってどう思います?エールの最終回が出演者による音楽会ってどう思います? …続きを読むドラマ・83閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399761yam********yam********さん2020/11/22 15:3915分の枠ではなく、別にスピンオフ的に、1時間位夜にでもやってくれたら良いのにと思います。1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399761yam********yam********さん2020/11/22 15:3915分の枠ではなく、別にスピンオフ的に、1時間位夜にでもやってくれたら良いのにと思います。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399761bra********bra********さん2020/11/24 13:04少しがっかりです。最終回は ドラマでやって欲しかった。只でさえ、30話くらい少なくなってるのに。皆さん同様、コンサートなら うたコン全編でやるとか別枠でやるべきだったね。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399760non********non********さんカテゴリマスター2020/11/21 22:01オリンピックマーチで5日やると思ったら、膨らませるほどのネタがなかったんですね。 豊橋のその後を1日挟んで、コンサートは土曜日のチコちゃん&ブラタモリの時間にでもじっくりやれば良かったのに。 あ、でも豊橋はもしかしたらスピンオフかな? 10日短縮のうち数日分は、野球少年と豊橋グローブ工場を絡めた話とみました。コロナでスケジュール変更している間に民放に森七菜とられた?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399762きくけきくけさんカテゴリマスター2020/11/21 14:35朝ドラの演出としてはなかなか新しい試みで、楽しみですよ。 何でもアリの「エール」らしい… 長年同じパターンで朝ドラは繰り返し放送されてきましたから、演出くらい個々でいろいと異なった個性をアピールしてくれればいいのにと思っていたので、期待しています。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399760chi********chi********さん2020/11/21 14:15第1話があの展開だったので『演出上なんかあるな…』と予感はしました。 まさか、古関メロディによる出演者の音楽会とは思いもしませんでした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5134c58ce4d5d377da62ff586dac2894d48bdf3a この展開ならば30分、いや1時間くらいの構成で歌謡ショーを放送してほしいです。 (山藤太郎さん役の方が出演しないのは残念ですが) 仕事があるので録画決定ですが、楽しみにしています。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112347399760越後屋(ペンネーム)越後屋(ペンネーム)さん2020/11/21 12:35来週の内容で、必要なのは第一回の続き、『オリンピック・マーチ』の演奏の回だけですね。このドラマ、実質的には今週の半ばで終わっていたのかもしれません。娘の恋愛話を初めから入れ込まずに、そこの尺で『オリンピック・マーチ』関連のエピソードを入れておけば今週内で終わっていたんです。 来週は感じとしてスピンオフシリーズの題二週みたいな感じですね。最終回のカラオケ大会、私は観ません。ナイス!