アパート騒音トラブルです。
アパート騒音トラブルです。 下に住んでいる生活保護者の男性、連日、昼夜問わずに泥酔して、一緒に飲んでる友達(この友達も今年の夏まで同じアパートに住んでいたが、家賃滞納で出ていった) とケンカして大声出したり、大きな物音、救急車を呼ぶ(連日 救急車を呼んだり、毎週必ず1回は呼ぶ)警察を呼ぶ等で安心して自宅に居る事ができません。管理会社の不動産や大家さん、市にも相談していますが、半年たっても、改善や解決に繋がりません。下に住んでいる方はアルコール中毒な様子で、自分たちの行いを覚えていない様子。泥酔している時間も朝からだったり、夕方からだったりとバラバラです。この人達が原因で引越しする人が続出です。管理会社も大家も困っています。大家が実費で弁護士を入れた所で、生活保護者だから退去させる事が出来るか分からない。との事です。この人達が原因で12部屋ある中3件が引越しました。私は引越すつもりは無いので、何か解決策があれば助言をお願いします。
賃貸物件・162閲覧
ベストアンサー
民事訴訟を起こすという選択肢が考えられます。 民法709条に 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。 というのがあります。 これによって、差止請求や損害賠償が認められることがあります。 なお、相手が生活保護者だからといって、損害賠償が免除されることはありませんし、生活保護費そのものの差し押さえはできませんが、その入金される口座は差し押さえすることができます。 あとは健康被害を受けていれば、傷害罪で刑事告訴することですかね。 どちらにせよ、弁護士に相談されることをお勧めします。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧に詳しく教えて下さり ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 9:48