バイト先の店長が勝手にシフトを入れてるのですがどうしたらいいんでしょうか...。
バイト先の店長が勝手にシフトを入れてるのですがどうしたらいいんでしょうか...。 私は非定型うつの可能性があり、夜はだるくなってしまうのとやることがあるので昼間だけ今はバイトしてます。(バイト先には言ってませんが)でもバイト先は夜も出て欲しいらしくて、私もお金が欲しいので平日ならまぁ事前に言ってくれればいいと思ってます。でも土曜日とか祝日とか、シフト希望にも夜OKとは書いてないのに勝手に今日入れられてました。しかもめちゃくちゃ忙しいです。 店が1日中開いてて、夕方6時にかえります〜とかが正直理想なのですが今の店は1回閉まって夕方5時からまた開きます。なので夜はいるなら閉店までいないとダメです。 夜に入りたくない理由としては時給と休日の忙しさが割に合わないというのもあります。 店長に勝手に入れないで欲しいと言いたいのですが、「夜入れるって言ったじゃん」とかそんな感じのこと言われそうで最悪やめていいよみたいなことになりそうでどうしようか迷ってます。今のところコロナ禍で、家の近くにいい場所がないので仕方なくそこで働いてる感じですが...。 絶対入りたくないわけじゃないですが、平日月〜木は夜OKで、金土は夜は絶対客が多いので昼で帰りたいです。そういうのってやっぱり迷惑なんでしょうか。でも給料に合わないと思うなら出たくないのも当然の感情ですよね
職場の悩み・25閲覧