乾隆帝が捜索した漢詩について質問します。
乾隆帝が捜索した漢詩について質問します。 乾隆帝は歴代中国皇帝たちで70歳まで生きた人物は稀で、80歳を迎えた皇帝はさらに少ない。と指摘し己の長寿を喜ぶ漢詩を創作していると知りました。 その詩のタイトルと漢文可能ならば日本語訳を教えてください。
ベストアンサー
乾隆帝の詩として頭の中にあるのは、偶々最近拾ったブログ http://sankyokanjin2.jp/ の「兵士を詠う」 http://sankyokanjin2.jp/heishi.pdf の「従軍行」(こういう詩は好きなので、覚えております。従軍行と言えば王昌齢)だけです。 ブログの中にありました。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~shici/shi4_08/jiumeng58.htm しかし、この詩は、乾隆帝の詩としては中国のデータベースでは見つかりません。 そこで、「弘暦」を作者として検索すると、この詩はヒットしませんが、確かに乾隆帝であり、その詩がヒットします。 しかし、その数、1万6千首に及びまして、探し出すのはほぼ不可能(昨日、260首あまりの白文を斜め読みして、100首やったところで目が疲れて止めました。)。 ということで、検索は非常に困難。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
お礼日時:2020/12/2 17:53