日本の原子力発電所は、すべてが立地不適切なんじゃありませんか?
日本の原子力発電所は、すべてが立地不適切なんじゃありませんか? 中央構造線上の原子力発電所が多くあり、南海トラフの巨大地震が発生すれば、浜岡原子力発電所や伊方原子力発電所や川内原子力発電所などで過酷事故が起きませんか? もし、西日本の原子力発電所で過酷事故が起これば、いかなる事態が想定されますか?
6人が共感しています
ベストアンサー
日本国の原子力発電所は、全て立地不適格な立地であります。 中央構造線上の原子力発電所が沢山在るのであり、南海トラフ巨大地震が発生すれば、浜岡原子力発電所、伊方原子力発電所、川内原子力発電所等々で重大過酷事故が起きる可能性は大と言えるのであります。 もしも、西日本の川内原子力発電所で重大過酷事故が起これば、西日本全域が先ずは全滅的な放射能汚染されるのであり、偏西風の影響から首都圏や関東地方もタダでは済むとは言えないのであり、首都圏機能は壊滅状態に至ると思うのであります。 当然に火山リスクも有るのであり、鬼界カルデラや姶良カルデラや阿蘇カルデラ等々の巨大カルデラの【破局的大噴火】も発生し得るのであり、巨大地震とセットで来る事も【想定外】とは言えないのであります。 何れに致しましても、日本国に在る原子力発電所の大半が立地不適格なのが現実であり、たとえ停止中とは言え冷却中の電源が喪失した場合には重大過酷事故に至り得るのであります。
7人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。
お礼日時:2020/11/27 21:08