七五三で 飴は絶対にいりません。
七五三で 飴は絶対にいりません。 縁起的なことでいうならちくわやかまぼこもらうほうが嬉しいし ヘルシーで時代にあっています。 そう思いませんか? この気持ちが分からない人は絶対に回答しないでください。 されても無視致します。 余談ですが、11/14 七五三でもらった飴 昔と変わらない内容だと思ったので速攻で棚にしまいました。 歯に悪いし、まずいと相場がきまっているので。 私が飴などで歯を悪くして何十年いきてきた結果が 子供に飴は積極的には不要という信念です。 多分娘はなめたらまずいといってたべないと思いますが しまっていて日にちがたちました。 お風呂に子供を二人いれた後自分の体を洗っていると 夫が七五三の飴はどこだときいてきました。 寒いので閉めてといっているのに何度もドアをあけてきました。 本当に腹がたちました。 この人は神社で賽銭を投げる時にも一円にしてという (七五三で他の人が祈祷をうけている後ろで) 私が一緒にでかけるのも恥ずかしいと思う人なのに 日にちが立った今また言う事が馬鹿らしくで身内ながら 腹がたちました。
年中行事・13閲覧
ベストアンサー
そうですね。自分も子供の頃に七五三でもらった飴がでかいし不味いしで食べ切るのが大変だった思い出があります。食べ物なので捨てるのももったいないし…。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そうなんですよね。ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/24 22:51