お願い致します。 昨日釣り上げた45cmメジマグロですが、三枚に下ろした後に気が付いたのですが、
お願い致します。 昨日釣り上げた45cmメジマグロですが、三枚に下ろした後に気が付いたのですが、 身の所々に5mm前後の楕円形白い卵みたいなものが点在していました。アニサキスとは違い、生命反応は無かったと思います。取り除いて刺身は少し怖かったのでフライにしました。 この白い卵みたいなものは何なのでしょうか? ※写メ撮っておけばよかったです、反省。
ベストアンサー
生のメジマグロだとクドア(粘液胞子虫)か、カツオによく付く「ニベリニア」のどちらかだと思われます。 ニベリニアであればほぼ無害ですが、近年生メジマグロでのクドアの中毒報告が上がっています。重症化はしていませんが、念を入れて加熱調理して良かったと思います。
1人がナイス!しています