娘は天才でしょうか?怒りが収まりません。
娘は天才でしょうか?怒りが収まりません。 4歳になったばかりの自閉症スペクトラムの娘が、機械に強くて?スマホの写真データを全て消去しました。私もやり方わかりませんし、復元もわかりません。 普通、子供はこんなこと出来ないですよね?ポータブル音楽プレーヤーのデータも何度も消去されて入れ直しています。 他のことは何もできません。着替え1つ出来ないしオムツです。おしっこも出来ないです。 出来てほしいことは何も出来なくて、やってほしくないことはなんでもします。 もう怒りが収まりません。怒鳴り散らしてたたいてしまいました。
6人が共感しています
ベストアンサー
5歳になったところの息子と、3歳になる娘がいます。 私自身が自閉スペクトラムで手帳を持っています。 昔は小学校の先生をしていました。 うちの子はどちらも遺伝しておらず、もはや私を追い越しそうな 勢いですが、やはり子供は子供でできて欲しいことはできず、 やってほしくないことはやってくれん。私もよく怒っていますよw 私自身、分解するのが大好きでした。何度親に壊すなと言われても カタカタう動いているものがなんだか気になったりしてどうすれば 音が鳴らないかな、ガタガタするのが直るかなと思って触っていると 結果的に破壊です。怒られます。今思い出しました。。うちの親も あなたのような気持ちだっただろうなあと思いました。私としては 壊してるわけではなかったんですけどね、、娘さんも消して嫌がらせ したいのではなく、データが空の方がスッキリするのになあくらいの 気持ちなのかもしれません(正しいかはわかりませんが、、)。 それをブチギレながら「天才か!?」と言っておられてちょっと 笑ってしまいましたwあなたは娘さん大好きなんですね。でも腹立ち ますよね、私も子供にデータ消されたら2週間ほどキレて根にもつ 自信があります。許し難いしどうしてくれんねんと思うのは当然です。 こだわりのひとつかもしれませんが、まだしばらくは続くかもしれ ません。その内やったらダメというのはわかってくれるとは思います。 私も壊してはいけない、カタカタするのも仕様なんだとわかったら 壊さなくなりました。それはもう少し先、小学校入ってからくらい かなと思います。それまではやられたくないものはガードするしか ないと思います。パスワードを強固にしたり、保管場所を手の届かない 所にしまう、データをまめにバックアップしておく、など、今はそれが 1番手っ取り早いです。 あまり慌てないでくださいね、私自身、自分で着替えるように なったのは9歳です、驚きの9歳です。なのに、学校の先生になり、 その後ファッションに目覚めて百貨店の店員もしたり、有名な チェックのブランドなどでも働いていました。服着れんくても 大人になれば偉そうに人に服を選んで着せるほど成長しますからね。 時間がかかるかもしれないし、頑固なのでなかなかイライラさせる ことも多いかもしれませんが、必ず理由があったり目的があることが ほとんどです。別に怒ってもいいと思います、親だって人間だし、 嫌なことは嫌と伝えるのはわるいことではありません、むしろ自閉 系の人に笑顔で叱っても伝わりません、素直にキレてもらう方が あっダメなのねと理解が早いです。でもやっぱり子供なので、あまり にきつい叱り方は落ち込んでしまいます。メリハリをつけてある程度 で許してあげることも必要ですね。叩くのは基本的にはいいことでは ないですよね、でも、お母さんの大事なものを勝手に触って、困らせて しまうのはよくない、いたずらした手をパチンくらいは親の範囲なら まあまあなしではないのかなあとも思います。本気でやったら ただの虐待になってしまいます。怒りをぶつけるよりも、いけないと 伝える意味でほどほどに、です。
11人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
こんなに親身なご意見がもらえて、本当に感激しました。 親切に、大切なことをたくさん教えてくださって、どうもありがとうございました。 イタズラする子供の気持ちや特性が理解できました。 大人になって成長したら、ご回答者様のように立派な大人になれるんだなぁと知り、とても励まされ、視点も変わりました。 育児を楽しみながら心に余裕を持って過ごしていこうと元気になれました。感謝しています。
お礼日時:2020/11/29 16:21