最近、初めてコンビニでアルバイトをすることになりました。
最近、初めてコンビニでアルバイトをすることになりました。 3回目の勤務だったのでまだ緊張しており、聞ける人もそばにいなかったので本日、140円切手を買いにきたお客様に84円と64円の切手を渡してしまいました。(140円切手がなかった為) この場合、店長に報告した方がいいのでしょうか? それとも調べられて怒られてしまうのでしょうか? 詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。 誹謗中傷や否定的な意見の方は回答をご遠慮ください。
コンビニ・23閲覧・25
ベストアンサー
そう詳しくはなくてすみませんが… まず、140円切手が無い、84円と64円ならとの提案をお客さんが納得し、それでも欲しいと計148円で売買したなら何も問題ないです。 8円サービスしちゃったとなると少々マズイかも。お客には他店で買うという選択もあったのだし、8円は売上誤差になってしまいます。 今日のレジ集計は終わっていますよね。気持ち的には、もう店長には言わなくても良いんじゃないかなと思います。 ただ、次のバイトの時にも140円切手が無かったら、140円切手の在庫はないのですかor140円切手は置かないのですか、みたいに聞いてみてはいかがでしょうか?
ご回答頂きありがとうございます。 言い訳にしかなりませんが、焦ってしまい140円で148円分の切手を売ってしまいました。 もし、店長の仕事でこういったことが分かってしまうのであれば自分から報告した方がいいかと思い質問をさせていただきました。 気持ち的には報告しなくても…との事ですがこういったことは言わなければ分からないのでしょうか…… 次回は必ず気を付けるようにします!
質問者からのお礼コメント
ご丁寧な回答ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 22:39