キャノンのTS-8130 というプリンターでスキャナーのみがWi-Fiの通信エラーや本体の電源入れなおしてというエラーで全く機能しないのですがどうすれ
キャノンのTS-8130 というプリンターでスキャナーのみがWi-Fiの通信エラーや本体の電源入れなおしてというエラーで全く機能しないのですがどうすれ ば解決するでしょうか?ネットの回線の構成はドコモ光ハイスピードタイプでHGWがNTT西日本のPR-500KIで配下にバッファロー社のWXR-2533DHP2という宅内構成でPR500KIにプロバイダーの情報をセットアップしてあり、WXR-2533DHP2のほうはブリッジモードで動作させています。ネットのページやEXCEL、WORD等のページの印刷は無線プリントが正常にできるのですが、スキャナーをIJ scan utilityを利用して動作させると無線の電波が遮断されているか・・・・のエラー157になり再度スキャンをかけると本体の電源を入れなおして・・・のエラー250が出た為 TS-8130本体の無線LAN情報の表示を見たところIPアドレスが192.254.175.251の表示になっており、PR-500KIとWXR-2533DHP2を再起動させてIPアドレスが192.168.1.7になったため再度スキャナーを実行しても無線LANの電波が遮断されいるか・・・のエラー157でスキャナーが読み取り動作を5秒ほどして停止する感じです。どうすれば、スキャナー/プリンターの両方が正常に動作する様になるでしょうか?プリンターの本体は1階に据えてありネット回線の構成は2階に据えてある感じですが・・・MICROSOFTWINDOWS UPDATEが影響とかあるのでしょうか?以前は1階のプリンターの付近までノートパソコンを運んだらスキャナーが正常に終わっておりましたが今ではプリンターの正面にパソコンを運んでもエラーの157で困っております。ネットワーク等にお詳しい方見えましたら回答願います。
ベストアンサー
スキャナだけエラーになる回答は分からないのですが、ネットワーク接続のプリンタのIPアドレスが変わるとPCから接続できなくなる現象があります。 それはプリンタのIPアドレスの割り当てが変わる場合があるためです。IPアドレスを固定にしてプリンタを登録してみてはどうでしょうか。 https://pmp-style.hatenablog.com/entry/CanonPIXUS_WiFi_Disconnected
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。WXR-2533DHP2の無線LANの詳細設定画面でインターネット@スタートなるバッファローオリジナルの機能が購入時のまま設定されており、これをDHCPサーバーからIPアドレスを自動的に割り当てると変更→ルーターの再起動してを解決しました。お騒がせ致しました。
お礼日時:2020/11/30 21:22