ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 23:15
1回答
SPIの非言語の応用問題が全くできなくて困ってます。
SPIの非言語の応用問題が全くできなくて困ってます。 来年、就活を控えている大学3年生です。 私が第一希望にしている会社は性格検査だけでSPIは無いのですが、そこに落ちた時の事を考えて、勉強しています。 私は元々、数学が大の苦手で直前に勉強を始めるようじゃ遅いと思ったので去年の冬ごろから問題集などを用いてSPIの勉強を始めました。 それで何とか基本問題などはだいぶ解けるようになったのですが、応用問題が何度やっても理解できない状態です。 試しに「SPI&テストセンター超実戦問題集」という問題集の最後らへんにある模擬テストをやってみたのですが、全く解けませんでした。 なので応用問題を解くコツや適している問題集なとがあれば教えて欲しいです。また、皆さんはSPIをどのぐらい勉強したかも教えて欲しいです。 回答よろしくお願いします。
就職活動・49閲覧・50
ベストアンサー
「SPI&テストセンター超実戦問題集」は解説が素っ気ないので もともと国数が相当できる人がさらに高得点を取るための問題集 国数が苦手な人はこの問題集をやっても 解説が理解できないだろうし いくら時間をかけても できるようにならない なるべくわかりやすい解説の問題集をやったほうがいい 「これが本当のSPI3だ」から始めればいい https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000341789 そのあとは同じSPIノートの会のシリーズを足していけばいい
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました
お礼日時:2020/11/26 20:47