私は現在26歳の社会人です。 4月から看護学校に入学予定になります。
私は現在26歳の社会人です。 4月から看護学校に入学予定になります。 収入も看護助手ということで学費を賄いきれませんので、奨学金を借りようと考えています。 2週間前に書類を揃えて応募した、一つ目の奨学金をお貸ししてくれる病院さんから面接等の日程調整の連絡がないのでダメだったのかと思い別の病院さんにも応募の意思表示をし書類を送っていただけることになりました。 ここでご質問なのですが仮に二つとも奨学生として奨学金をお借りできることになっても就職できるのは一つだけなので必然、就職病院を決めることになるのですが契約前なら件の奨学金を辞退することができるのでしょうか。 またその際に実習先で何かしら言われたり、留年という形でなんらかの罰のようなものがあったりするのでしょうか。 長文になりましたが、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
学校の悩み・31閲覧
ベストアンサー
看護学校と准看も看護師もひとくくりにしてはダメですよ。 准看護師養成校ならそう言わないと。 はい、病院奨学金は一か所の病院からしか受けられませんので、ひとつは辞退することになります。 別に奨学金を受けない病院で実習しても影響は受けません。 もし単位を貰えない、留年などあれば、病院側の嫌がらせではなく、質問者様の実力です。
正看護師の学校になります。未資格ですので誤解されるような文面で申し訳ありません。 ちなみに応募すれば必ず借りられるものなのでしょうか。
質問者からのお礼コメント
解答してくださった方々ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 9:41