私は大学2年生の男子です。
私は大学2年生の男子です。 大学2年生の10月くらいに原付バイクの免許を取ろうと講習に行き、試験を受けました。 ですが、受かることが出来ず、そのまま2回連続で落ちてしまいました。1回目の時はパソコンで調べたサイトと携帯アプリで勉強をし試験に取り組んだのですが落ちてしまい。 2回目はしっかり本を買い赤シートで隠しながら勉強をし試験に取り組みました。ですが、1回目より点数が悪かったので、やる気が薄れてしまい今では試験どころか勉強すらしていません。点数は42点、39点程でした。 私は色々余計に考えてしまうタイプでもしかしたらという気持ちで逆にした問題が外れてしまったのかもしれません。何に気をつけたらいいのかこういうのは引っ掛けの可能性が高いなど何かいい勉強方法はありませんか?
運転免許・26閲覧