ff14、死者の宮殿の進め方について。
ff14、死者の宮殿の進め方について。 昨日からやり始めました。 身内と二人でナイトと白でやってます。 とりあえず10層まではクリアしセーブしました。 その後きつくなってきたあたりの階層からCFか野良でDPSを二人いれて4人で行こうと思うのですが、そういった事は途中からでもできるのでしょうか?
ファイナルファンタジー・54閲覧・25
ベストアンサー
固定PTの場合は残念ながら途中での組み換えはできません。 新しいセーブデータで別の固定PTとして始める必要があります。 また、セーブデータが2枠とも埋まっている場合は片方をリセットする必要があります。 101~200層をクリアするのであれば、最初から4人揃えて固定PTで申請して、終わるまでメンバー変更やジョブ変更は出来なくなるので、申請前にジョブ構成などをしっかりと相談して決めましょう。 10層毎に外に出て後日途中から再開する時は、同じメンバー・ジョブ構成で組んだ状態にする必要があります。 ※装備等は変えてても大丈夫です 1~50,51~100層までのマッチングパーティーは自由なので途中から構成変更しても大丈夫ですが、1~と51~の開始ではなく、途中階層(61階等)からの開始の場合は、新メンバーも同じ進行度にしておく必要があります。
まずは全員が最低でも両方の強化値80を超えるまで51~100を繰り返しましょう。 200層を目指す本番は固定PTで組んで、1度でも全滅をするとスタート層からやり直しになるので慣れないうちは1部屋1部屋丁寧に掃除していきましょう。 ※全部屋を掃除しろというわけでは無いです Mobを残した状態で部屋を通過しようとして、Mobの向きが変わってついでに罠も発動して、散歩Mobがきて・・・なんてことになったら大変です。 ちなみに2回目の攻略時に189階層で油断して事故が起きて6時間くらいの苦労が吹っ飛んだ時は泣きそうになりました。 それ以降リスク対策を徹底して失敗は今のところ無いです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/29 22:18