ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 16:46
2回答
憲法についての質問です
憲法についての質問です 幸福追求権って、(公共の福祉の範囲内で)ってことじゃないんですか? 例えば 俺には幸福追求権があるんだからマスクを付けない権利がある! って言ってる人がいたとして、周囲に人がいるにも関わらずマスクを付けなかったとしたらそれは公共の福祉に反するのでしょうか? それとも公共の福祉<幸福追求権なのでしょうか?
政治、社会問題・31閲覧
ベストアンサー
念を押すが、犯罪は「公共の福祉」にならないので幸福追求権はない。 >それは公共の福祉に反するのでしょうか? 反する可能性があるね。 そんなに分からかなあ。 例えば、 日本の土地は「公共(政府、役所所有)」「賃貸」「所有」がある。 必ず、いづれかになる。 何が言いたいかというと、必ず所有者が決まっているということ。 道路にしても所有者は存在する。 この所有者は「マスクを付けることを必須」としているのに、 マスクなしで土地に立ち入ったら、所有者に幸福追求権はない・・・となる。 オカしいだろ。 >公共の福祉に反するのでしょうか? 所有者は「マスクを付けることを必須」しているのなら、 公共の福祉に反する・・・ということになる。 つまり、利用者の思惑で決まらない。 必ず 、所有者で決まる。 >それとも公共の福祉<幸福追求権なのでしょうか? 憲法を読んでこい。 「公共の福祉>幸福追求権」だよ。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 18:09