ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 17:19
2回答
保育園のお迎えについて
保育園のお迎えについて 1歳4ヶ月の息子です 私は通常17:20頃にお迎えに行っております 月に1度、会議がありお迎えが18時になる事も伝えてあるのですが、それを伝えると毎回嫌な顔されます。 1人の先生のみですが… もしかしたらほかの先生は顔には出さないけど嫌と思ってるかもしれませんが… なぜなんでしょうか? 遅くても18:15までで、それ以降は延長料がかかるそうです なぜなのか全くわからないです 保育士やったことある方など、わかる方いたら予想でもいいので教えてください
幼児教育、幼稚園、保育園 | 子育ての悩み・69閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
わたしは保育士です。 多分ですが、 保育士はシフトで動いているので17頃から保育士の数がどんどん減っていくんですよね。 平均的に大体子どもが帰る時間を計算してシフトを組むので仕事以外の理由やイレギュラーに遅くなったりすると保育士が見きれなくなったり、やるはずだったデスクワークが出来なくなって残業や持ち帰りの仕事になったりします。 特に0、1歳児クラスや目が離せないような子どもだと保育士からブーイングがきます。 もちろんほとんどの保育士は露骨に態度に出したりしませんけどね。表に出ちゃうタイプの保育士なんですね。
3人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 17:39
保育士さん、回答ありがとうございます なるほど…そういうのもあるのですね… 確かにそれは嫌な目してしまうのも理解できます。。
質問者からのお礼コメント
みなさん回答ありがとうございました!
お礼日時:2020/11/25 18:37