大東建託の営業マンの訪問について 最近アパートに引っ越しをしたのですが大東建託の営業マンらしき人が訪問してきます。
大東建託の営業マンの訪問について 最近アパートに引っ越しをしたのですが大東建託の営業マンらしき人が訪問してきます。 居留守をしたのですが2度インターホンを鳴らしてポストに名刺を入れて帰って行きました。 他の質問では使っていない土地を活用した投資話で来ると書いてありました。 アパート暮らしで土地なんて持っていなくても営業マンは来るのでしょうか? まだ一度しか来ていませんが何度も来るようならもう来ないでほしいとその場で伝えた方が良いのでしょうか? それとも消費センターなどを通して迷惑だと伝えた方が良いのでしょうか?
ベストアンサー
来ること有りますね。 アパートのオーナーになっては? という営業もあります。 単純に名刺を入れるだけでしたら迷惑行為にはならないでしょう(インターホンを必要以上に押すとかの迷惑行為でしたら警察と相談して下さい)。 アパートの通路が建物内で、その建物に、セールスマン立入禁止の表示がある場合、 建造物不法が成立することがあります。この場合は警察が動いてくれることになっています。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます! 再度の訪問があり「〇〇(知らない施設)についてお話があります」と手書きされた名刺が入っていました。 引越してきたばかりで前に住んでいた住人と勘違いしているかもしれないので今度訪ねてきたらインターホン越しに話してみようと思います。 しつこいセールスが始まって帰ってほしいと言っても帰らない場合は迷惑行為と判断しようと思います。 アドバイスありがとうございます。
お礼日時:2020/11/27 16:47