JZX100 チェイサーツアラーV ISCVについて質問です。 半年前に車屋に勧められてスロットルボデー、ISCV洗浄をお願いしました。
JZX100 チェイサーツアラーV ISCVについて質問です。 半年前に車屋に勧められてスロットルボデー、ISCV洗浄をお願いしました。 んで今エンジンアクセル踏まないと始動しない事案発生してます。 エアコンONでアイドルアップしません。 半年でそんな固着しますかね?16万キロおそらく無洗浄だったのですが6000kmで発生しました。 考えたくはないのですがこれってISCV故障したと捉えた方がいいのでしょうか? とりあえず今はなんとかアイドリング高くなった時にカプラー抜いてアイドリングできるようにしました、朝イチはアクセル開けながらしばらく2000回転キープしないとストールしますが… 関係あるかわかりませんが最近スロットルコントロールコンピューター壊れました。 とりあえず暖まれば800回転で安定してるのでカプラー抜きで対応してますが、多分挿したら400回転位になっちゃうと思います。 車屋行こうにも連絡つかないのでどうしようもなくて困ってます。 憶測で構いませんのですいませんがお願いします。
ベストアンサー
まずスロットルコンピューターはETCS、つまりトラクションコントロール用です。 アイドリングには関係しません。 1JZ-GTEのISCVはステッピングモーターですので信号が送られない限り現状をキープします。 アイドリングが変動するということは、つまり動作はしているということになります。 現状ではなにかが咬み込んで固着している可能性が高いです。 ISCVはスロットルバルブと違い、掃除をしたからといって壊れないものでもありません。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 時間ある時に洗浄してみようと思います。
お礼日時:2020/11/25 23:25