ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 0:10
1回答
LINEpayのクレジットで三井住友のvisaを使用しているのですが、LINEpayに登録している口座にお金が足りないのにクレジットで買い物をするとどうなりますか?次の月に給料が入ったとしてそこで支払えるとしたらカード
LINEpayのクレジットで三井住友のvisaを使用しているのですが、LINEpayに登録している口座にお金が足りないのにクレジットで買い物をするとどうなりますか?次の月に給料が入ったとしてそこで支払えるとしたらカード 停止とかには成りませんか?
クレジットカード・11閲覧
ベストアンサー
『クレジットカード』は後払いで買い物が出来るようになるカードです。 そのカードが『クレジットカード』で間違いなければ、自分の預金のお金で買い物するのではなくクレジットカード発行会社が立て替えてくれるお金、つまり借金みたいなもので買い物する事になりますから、その時点のクレジットカードの[ご利用可能額]の範囲内の額なら普通に買い物可能です。 クレジットカードの利用代金の支払い(つまり借金の返済)は、通常は後日に一か月分ずつまとめて行うことになります。 クレジットカードには毎月の[締め日]と、その3~5週間後に[支払日]と言うものが発行会社ごとに決まっています。 基本的には[締め日]までのカード利用によって出来た借金を、3~5週間後の[支払日]に口座振替などの方法で払う(返済する)ことになります。 これによって結果的に後払いで買い物できることになるのです。 その[支払日]の前日までに振替元の口座に入金しておけば[支払日]当日に自動的に引き落とされて発行会社に支払われます。 そのカードが三井住友カード株式会社の名(SUMITOMO MITSUI CARD CO., LTD.)が入っている[VISA LINE Payクレジットカード]でしたら『クレジットカード』ですね。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/26 9:39