ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 23:05
3回答
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーンについて (2020年12月8日〆)
Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーンについて (2020年12月8日〆) 1年間無料(通話料やオプションは除く)で使えて、本体購入したら最大28000ポイント還元されるキャンペーンみたいですが、すごくお得じゃないでしょうか? 試しに予備機として新規申込を検討しています。 安くスマホを購入できて自分の住むエリアで回線が不安定なら解約、安定していれば契約を継続。解約したとしても安く買った携帯本体は手元に残るので、メインで使っているスマホの予備機にもなりますし。 お得すぎる気がしますが、あまり話題になってないのが気になり質問させて頂きました。 もし認識が間違っている、こんなデメリットがあるよ等ありましたらご意見をお願いいたします。キャンペーンを利用してる方の感想も大歓迎です。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
アマゾンなどが最初の一ヶ月を無料にしているのと同じ手法だと想います きっちり動作確認をしてしっかりサポートするより一定期間無料として動作確認をユーザ本人にさせているのです そうやってサポートのcostを下げ価格に反映していると思えば合理的に見えます しかしこれには大きな落とし穴があります それは正常に動作しなくてもほとんどサポートが受けられず気に入らなかったら解約してもらって構わないと言った荒い対応をされることが多いです そして親権にサポートしないので起きているモンダイがなかなか改善されず複雑なシステムほど不向きなサポート方法です ですからMNPなどで乗り換えてしまうとうまく動かなかったときにたいへん困ることになります サブのお試しで二台目以降として契約するなら良いと想います 音声通話をあまり使わない人からの評価はそれなりに良いようですし私のように音声通話を重視するユーザとしては無料でも使い物にならないとおもう人が多いです
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/27 10:50
>>動作確認をユーザーにさせている なるほど!腑に落ちました。 ご回答ありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
とても参考になりました。 ありがとうございます。
お礼日時:2020/11/27 10:51