ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 1:34
2回答
引越しに関わるかかりつけ医の転院
引越しに関わるかかりつけ医の転院 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 来月12月の中旬に、神奈川県から都内に転職による引越しをします。 現在通院している病院が主に2つ(記述するのは3つ)あり、 遠方で通う事が厳しくなりそうなので、紹介状を書いてもらおうと思っています。 ◎全て個人クリニックです ①婦人科(定期通院) 2年前から通院 低用量ピルの処方と半年に1回の検査 ②眼科(定期通院) 2年前から通院 コンタクトレンズの購入 定期検診と目薬の処方 ③歯科(不定期通院) 歯の定期検診 未発達の親知らずをオペで抜くことになっていたが、新型コロナウイルスの流行で延期中 これらに通っているのですが、 紹介状を書いてもらった方が転居先の病院でもよりスムーズなのはどれでしょうか? ①と②は必要だと思っています。 ③がいまいち必要だとは思わなくて、、 引越し自体も初めてなので分からないことばかりです。 ご経験者の方、ご教示よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
①はお薬をもらうためのものですね。 お薬手帳を持って新しい医院へ行けばよいかと思います。 紹介状までは必要ありません。 ②は紹介状の有る無しにかかわらず、眼科検診をされます。 これも紹介状は不要です。使っている目薬とコンタクトレンズをお持ちください。 ③は最初から説明したり、検査したりしても、簡単に手術までには至りません。 これは紹介状を書いてもらったほうがいいですね。 紹介状をもらうと、書いた前の医院に連絡がいくので、それが嫌で、なるべく私はもらいません。
質問者からのお礼コメント
私が考えていたのと逆でびっくり( °_° )!!確かにそうですよね…!浅はかでした… ありがとうございます!
お礼日時:2020/12/1 10:18