自作PCについてです。 電源からマザーボードのCPU電源への配線ですが、 マザーは8ピンと補助電源の4ピンなのですが、電源からは
自作PCについてです。 電源からマザーボードのCPU電源への配線ですが、 マザーは8ピンと補助電源の4ピンなのですが、電源からは 8ピンが2個出ています。(芋づる式に2つついており、4ピンに割れないタイプ) これって、8ピンは普通にさせるとして、4ピンのほうは 8ピンを半分使用することは可能なのでしょうか? 一応させるか確認したらうまく収まりました。 ご存じの方、教えてください。 マザーボード:ASUS TUF GAMING Z490-PLUS 電源:SILVER STONE ET750 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
SilverStoneET750-Gカーネル紹介 https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=768&area=jp CPU用には8ピン1個、(4ピン+4ピン)1個となってるようですが
質問者からのお礼コメント
あああああ! 片方の8ピンはパカッとふたつに割れました・・・! すみません確認不足でした。
お礼日時:2020/11/27 3:24