国保未加入の際の転居について教えて下さい。
国保未加入の際の転居について教えて下さい。 現在国保未加入(4ヶ月ほど)で、違う市町村に引越しをしました。 引越し先で国保に加入しようと思うのですが、前の場所で未加入の場合加入できるのでしょうか? 未加入期間に関しては、社会保険の資格喪失証明書を提出するのでバレてしまうとは思います。 それを過去に遡って支払う形になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 17:13
先の回答が誤りであるので投稿します。 国民健康保険は自治体(市区町村)ごとに運営しています。 従って転居先の自治体では、転居前の自治体で国保に未加入であても、その事実は分かりません。また前の自治体に対して調査や照会もしません。 従って普通に国民健康保険異動届(加入届)をご提出ください。 加入に際して必要なものは、 ・本人確認書類(運転免許証など) ・認印(自署の場合、不要な自治体もあります) ・世帯主及び加入者のマイナンバーの分かるもの 以上です。 会社退職による国保加入は健康保険資格喪失証明書が必要ですが、転入の場合は不要です。(下記参照(東京都中野区HP)) https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d002001.html なお、国民健康保険料は転入日に遡り徴収されます。 ご参考まで。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 無事加入できました…!
お礼日時:2020/12/1 22:12