qwt********qwt********さん2020/11/28 12:2299回答日本でも英語が普及してたらどうなってたと思いますか?日本でも英語が普及してたらどうなってたと思いますか? …続きを読む英語 | 日本史・53閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701560nxo********nxo********さん2020/11/29 16:22良いのでは? 一流企業の一部では社内言語が英語というところもあるし 社会人になって後悔するのは英語と数学はもっとやっとっきゃ良かった (数学は電気、弱電系の資格を取るには絶対的に必要) 日本人が英語を北欧人並みに話せたらもっと外資系企業が日本に進出して日本もグローバリズムの並みに乗り、バブル崩壊後も直ぐに立ち直り、失われた30年はなかったかもしれないナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701560nxo********nxo********さん2020/11/29 16:22良いのでは? 一流企業の一部では社内言語が英語というところもあるし 社会人になって後悔するのは英語と数学はもっとやっとっきゃ良かった (数学は電気、弱電系の資格を取るには絶対的に必要) 日本人が英語を北欧人並みに話せたらもっと外資系企業が日本に進出して日本もグローバリズムの並みに乗り、バブル崩壊後も直ぐに立ち直り、失われた30年はなかったかもしれないナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701560qpn********qpn********さん2020/11/28 13:43占領されていたのではないですか? 長崎、横浜、神戸に外国人墓地や西洋館が残っていましたよね、 江戸時代に鎖国していた日本には、あくまでも一部の人間しか知りえなかった異国でしょうから、庶民に英語が普及しなかったのでしょうね? もし、オープンに外国人と庶民を会わせていたならば戦争も起きなかったかもしれませんね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701562pseudonympseudonymさん2020/11/28 13:23ルー大柴は有名にならなかった。2人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701560リンポポリンポポさん2020/11/28 13:17すでに日本語だけで日本文化を形成してしまった後に英語を導入しても単なる方言の一つとして扱われただけでしょうね。国民は中途半端な言語生活を強いられていたことでしょう。なぜなら英語が日本国民にもたらす有益性が極めて少ないからです。せいぜい外国の文献が読める程度か中途半端な英会話が出来る程度だったでしょう。日本で英語が「普及する」ことは不可能だったと思われます。戦後米軍統治下の沖縄ですら英語はついに普及しませんでしたから。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701560眠れる山猫眠れる山猫さんカテゴリマスター2020/11/28 12:41渡米・渡欧する人が増えたでしょうね(^▽^)/ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112350701560ojy********ojy********さん2020/11/28 12:31国語の授業が無くなるナイス!