ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 8:04
8回答
戸建てにお住まいの方に質問です。
戸建てにお住まいの方に質問です。 住宅ローン以外の維持費としてどれくらいかかっていますか? 固定資産税・保険料・修繕費として月3万積み立てていこうと考えていますが、不足でしょうか? 大阪府内で延床100平米の木造二階建て建築中でまもなく引っ越しの為、参考として教えて頂ければ嬉しいです。
回答ありがとうございます。 豊中市で岡町駅徒歩15分、土地40坪、建物30坪です。 大阪市内では無いので固定資産税はそれ程高くなく20万円程度と見ていたのですが…。 今更ながら不安になって来ました。
ベストアンサー
固定資産税は、一般的な木造住宅2000万の家だと、初年度は8~9万です。 土地は路線価などから推計して下さい。 https://www.chikamap.jp/chikamap/Portal?mid=216 なお、宅地・建物の軽減措置は次のとおりです。 建物については、新築後の3年間床面積120㎡分までを半額とする制度があります。(認定長期優良住宅及び3階建ては5年間) また、土地については、その土地に建物があると200㎡まで6分の1に、200㎡を超える部分に対しては3分の1に軽減されます。 なお、税金は毎年1月1日に土地や家屋を所有している人に課せられ、軽減措置も同様です。 保険料は内容によって様々、メンテ費用は次のとおりです。 https://www.suumocounter.jp/chumon/report/jitsurei/entry/maintenance/ そして光熱費は、我が家の場合でエコキュート370Lでオール電化、電気代は春・秋は7千円、夏場で8~9千円、冬場で1万~1万3千円、上下水道代は2ヶ月で1万2千円~1万3千円程度です。
2人がナイス!しています