ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 11:36
1回答
小さい頃読んだ児童書の題名が思い出せず、ネットで色々調べてみても分からないので、探すのを手伝って欲しいです。
小さい頃読んだ児童書の題名が思い出せず、ネットで色々調べてみても分からないので、探すのを手伝って欲しいです。 ⚪︎表紙 緑を基調として、本棚に囲まれた空間を落ちている?歩いている?女の子の絵だったと思います。(不思議の国のアリスのアリスが落ちた穴のような感じ) ⚪︎登場人物 女の子一人男の子二人の3人組が主人公だったと思いますが曖昧です。この3人が通っている図書館にいる司書さんもキーマンだった気がします。 ⚪︎内容 本を読むのが大好きな主人公たちが、好きなシリーズの作風が変わって不思議に思ったのをきっかけ に話が進んだような。そのシリーズの作者さんにはゴーストライターがいて、そのゴーストライターが本の中の世界に閉じ込められていたせいで本の続きが書けなかった、みたいな話だったと思います。よく行く図書館が本の世界につながっており、主人公たちがそこからゴーストライターを助けて終わりだった気がします。全然本筋には関係ないですが、主人公たちがサンドイッチを食べるシーンが美味しそうでした。 ⚪︎出版時期 現在高校生の私が小学生の時に図書室にあった本になります。比較的新しそうだったので、2013年ぐらいに出版されたんじゃないかなと思います。 記憶がかなりあやふやな上、他の本の設定がごちゃ混ぜになっている可能性がありますが、本に詳しい方、少しでも心当たりがあれば教えてほしいです。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
確実にこれです!3年間探していてずっと見つからなかったのに、こんなにすぐ見つかるなんて嬉しいです...!今度購入して、ゆっくり読み返そうと思います。本当にありがとうございました!
お礼日時:2020/11/29 15:04