庭木を下水道局の手違いで伐採されました。栗木、梅の木は15年近く育てて毎年実を収穫していました。外にもライム、アジサイ垂れ梅など。
庭木を下水道局の手違いで伐採されました。栗木、梅の木は15年近く育てて毎年実を収穫していました。外にもライム、アジサイ垂れ梅など。 賠償金等は取れるのでしょう。警察に通報して責任者は謝罪に来ましたが謝っても15年の月日は戻ってこないので相応の責任を取って貰いたいと思ってます。
日中出掛けている間に伐採されていました。 少し変わった地形をしています。 家の建っている土地の一段下がったようへきの下に果樹を植えていました。 果樹を植えている土地と、下水管の場所の境界には排水溝があります。 市の土地と私有地がいりくんでるような所です。 夏と秋に市の土地の草刈りを市の委託業者が行っています。 何年も前に同じように山アジサイを勝手に根本から刈り取られていてそのときも警察を呼んで市の委託業者の誤りだと判明、その時は弁償は免除して、2度と敷地に入らないように話しました。 我が家の果樹が写りこんだ写真を市から業者に「草刈りをしてください」と、指示があったようです。それを見て木を伐採するんだと思い込んで伐採していたが途中で不安になったと伐採した本人は話しているようです。 梯子や、雑草避けのシートがあるんだから、私有地だと分かると警察官もそう言ってました言ってました。 通報については、最初は最寄りの警察署に連絡しましたが、電話の交換の人から器物損壊で110番するようにと指示を受けてやったことです。
2人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 13:13
賠償可能な案件ですが、知恵袋では何もしてくれません。あなたが行動しないと何も進展しません。 まずは、警察に被害届を提出しましょう。 その結果、民事になると判断されたら、裁判所に行き賠償訴訟の手続きを教えてもいましょう。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 市の担当者と委託業者が謝罪に来ました。 市からの指示は草刈りだったのに木の伐採したことは確認を怠った職務怠慢で、完全な過失であると言っていました。 出きる限り現状回復させる事はおそらく無理だろうと思います。 発覚当初、誰の仕業か解らなかった為、警察に相談しましたが、結果相談して良かったと思います。 賠償については明確に書面にして残して貰おうと思っています。
お礼日時:2020/12/2 6:07