不登校の中2です。 不登校になった理由は家族関係、友達関係、担任の先生、などです。
不登校の中2です。 不登校になった理由は家族関係、友達関係、担任の先生、などです。 家族)母親が、「離婚したい」など毎日のように言ってきたり、聞こえる声で私に対しての悪口を言ってきます。おばあちゃん家に行けば?とか、まじで邪魔。など言われます。 友達)前から友達を作るのが苦手で、学校でもいつも1人でした。いじめを受けたこともあります。 担任)私にだけ手を出したり差別発言をしてきます。 家族、担任は私の病気を理解してくれません。私は抜毛症、起立性調節障害、ストレス性急性胃腸炎、ADHD、躁鬱病、摂食障害があります。起立性調節障害のせいで1日天井を眺めることしか出来ない日もあります。精神科に行って結果も出ています。それでも理解してくれません。今日母親に、明日からは泣いても喚いても学校に行かせるから。と言われました。辛いです。怖いです。私はどうすればいいのでしょうか。色んな人に頼りっぱなしで、すみません。こんなに役立たずですみません。本当にすみません
学校の悩み・95閲覧
ベストアンサー
今は通信制高校に通っている中2のときに不登校だった高1です。私も起立性調節障害を患っています。私が病気になったあたりから昔から少なくなかった親の喧嘩がさらに多くなりました。学校も何ヶ月も行ってませんでした。1日中寝たきりだし、このままではダメだと思いながらも体は動きません。しかしある日突然学校に行く気になり、その日以来だんだん登校日数も増えていき、一応高校受験もして受かりました。(やはりしんどかったので通信に転校しましたが)今はアルバイトもしています。当時の私では考えられないことです。人生何があるか分かりません。多分主さんは今すごく絶望し、希望もなく、もしかしたら死んでしまいたいと思っているかもしれません。私もずっと思ってましたが死ぬ勇気なんて無く、結局死ねませんでした。今でも死にたいと思うこともありますが、今死ぬよりもうちょい生きてみてから死のうって思えます。生きてみたって絶対この先楽しいことがある保証はありませんが、変わりたいという気持ちがあればいつか変われます。無理に学校に行かなくてもいいし、母親の声に怯えなくても大丈夫です。いつかあなたの味方になってくれる人が現れます。私もあなたの味方です。頑張って下さい、とは言いません。自分なりのペースで1日1日を過ごしてみてください。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!!少し気が楽になりました もう少し頑張ってみようと思います。
お礼日時:2020/12/5 18:07