ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 0:41
2回答
生理痛についての質問です。
生理痛についての質問です。 頻繁に来るわけでも毎回来るわけでもないのですが、たまに生理じゃないのに生理痛のようなものがきます。(多分子宮あたり?内側?にツーンとした痛み) 殆どは一瞬で終わるしそんなに死ぬほど痛い!みたいな感じではなく、でもちょっと続く結構痛いのもまれにあります。 上に子宮あたりが痛いと書きましたが、腰やお尻あたりが痛くなったりってこともあった気がします。 調べたら子宮の病気とか排卵なんとかかんとかとかいろいろと出てきて不安です。 本当なら病院に行って診てもらったりした方が良いのかなと思いますが、ちょっと家庭の事情的にも個人的にもできることなら行きたくはないので、とりあえずここで相談させて頂きました。 何か当てはまるもの等あれば教えて頂きたいです!特に問題ないならそれはそれでいいです!
1人が共感しています
ベストアンサー
お辛いですね。痛いときは充分に入浴しましょう。生理とは子宮についた床「内膜」を血で洗い流す作業です。子宮は温度に敏感な器官で冷やすと洗い流す血が固まってしまってそれをはがそうと子宮が痙攣して大変な痛みになるんです。ですから普段からお腹を充分温め、冷たいものを飲まないようにしましょう。「特に生理前は。」人間の体には発痛物質というのが生産され、それが受容体と結びつくと痛みが発生します。鎮痛剤は発痛物質の生産を抑えるものです。ですから痛くなる一日前から[2、3日まえからでもok]飲み始める必要があります。前日には鎮痛剤を飲み,充分な入浴をして暖かくしてお休みしてください。また、床を付けないようにし、出血する血液量を少なくするためにピルを服用している方も大勢います。けれど血は流れますので服用をやめる頃からお腹は充分温めてください。鎮痛剤も飲み始めてください。じゃないとやっぱり激痛に襲われることもあります。今痛いあなたの応急措置は入浴です。これらを試しても痛い方はMRIの設備がある婦人科を受診してください。子宮内膜症などが疑われます。またまれに、骨盤が歪んで子宮が押し下げられ血流が悪くなってしまう方もいますので骨盤矯正もしてください。 冷え性も根本的な原因なので毎日2キロぐらいのスロージョギング「有酸素運動」をしましょう。ヒートテックのスパッツ、下着等お勧めです。植物から栄養素を取るようにして体質改善にも取り組んでください。
質問者からのお礼コメント
御二方回答頂きありがとうございました! BAの方のコメントを試したうえで、治らなければ婦人科等に行くことも、親と相談して検討してみようかと思います!
お礼日時:2020/11/30 15:59