部屋のカビがひどいです。
部屋のカビがひどいです。 マンション(鉄筋コンクリート)の1階、西寄りの角部屋に住んでいるのですが、一部屋だけ天井の隅や床の隅のカビがひどく、薄ら黒くなっています。換気をしたり除湿剤を置いたりして見ましたが全く効果がありません。 調べてみても原因がよくわからず困っています。 対処法と、特定の箇所にカビが発生しやすい理由がわかる方いたら教えてください。
ベストアンサー
カビは常時どこにでも浮遊していて、それが何らかの環境で発生するものです。 したがって対処するには換気か除湿、温度調整しかありません。 そこに発生する原因はコンクリートが冷えているのに部屋があったかいため 結露を起こす。 もしくは部屋の中の湿度が高すぎる。 お風呂場や台所に近い。 対策としては風呂場は常に換気、台所も同様。 冬場は普通は湿度が下がりますが、70%越えてるとかなり飽和状態で カビが発生しやすくなります。 まず一度カビを綺麗に除去してください。 次に除湿ですが、デシカントもしくはハイブリッド式の除湿機で 除湿するのがよいです。 そのコンクリートが常に冷え込むような場所であれば その部屋自体を常に温めておくか、あるいは冷やしておくかしないと また結露が発生すると思います。 コンクリート住まいはカビとの戦いです。
質問者からのお礼コメント
わかりやすい説明に改善方もありがとうございます!早速実行してみます!
お礼日時:2020/12/2 1:46