ベストアンサー
スカイスキャナーで「ご自身で乗り継ぎ」=別切りですが、慣れていない人にはおすすめしません、、、、欠航、遅延リスク、、、 米系メジャーエアラインは、旅客都合の変更に伴う変更手数料の無料化を発表していますが、米国内部分が主となります。 仮に国内線部分がエアライン都合で大幅変更になり、これは良いとしても国際線部分は自己都合扱いの有償変更となってしまうリスクが今はけっこうありますね。 具体的なエアラインは?往路も復路も別切りですか?それとも?そのへんがわからないので、リスクを具体的に言えません。 現在も今後も含めしばらくは、欠航や予定変更がキツいですよ。通常の通しチケットであっても、代替便がすぐ見つからない場合も多いです。乗り継ぎを3時間がいいかとか5時間がいいかとか、今はそのレベルじゃないのですよね、、、、仮に乗り継ぎを1日とっていても、国際線が飛ばないかもしれないし、国内線が飛ばないかもしれないし、、、、 >乗り継ぎ時に、航空券/手荷物のチェックインが必要になるのですが、その際、ビザの査証は必要なのでしょうか。 不要です。国際線チェックインの場合には目的国の合法資格を証明する書類、つまり日本パスポートがあるなら日本パスポートが必要です(まあ米国ビザもついてますが、、、)。アメリカは出国審査はしていませんし出国手続きは自動化されています(デルタが顔認証搭乗をやっている空港もあります)。復路があるなら、日本の出発空港にて米国ビザなり、それの補助書類なりは必要です。
1人がナイス!しています
しかもスカイスキャナーは、チケット販売先が怪しげな代理店からエアラインまで色々ですからね、、、、別切りでや欠航の際、問題解決にかなり手こずるかなと思いますけどね。 コロナ禍で3月以降のチケットを代理店経由で買って、このあたり、かなり懲りた人々が多かったですが、、、
質問者からのお礼コメント
具体的なコメントありがとうございます。 ちなみに、片道のみでアラスカ航空と日本航空での利用なのですが、やはり変更・遅延があった際のリスクがかなりありそうですね。
お礼日時:2020/11/30 8:47