ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 20:04
3回答
フレックスタイム制についての質問です
フレックスタイム制についての質問です 現在働いている会社はフレックスタイム制なのですが、通勤、退勤時間は顧客都合の時間になるため自由ではありません。(酷い時は7-23時などの長時間で、決められた拘束時間です)フレックスはある程度の自由のある働き方がメリットなのですよね? この会社におけるフレックスタイム制は 社員の為や生産性の向上ではなく、単に残業代を減らすためにフレックス制を導入していますよね?フレックスを悪いように利用している会社で間違いないでしょうか?
労働条件、給与、残業 | 転職・23閲覧・25
ベストアンサー
顧客都合で働く業務とのことですが、顧客との時間調整はできないのでしょうか。 残業代抑制の為だとすると、大幅に短縮できる日がないとできません。 ですので、一概に悪いように利用しているとも言えません。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/30 23:26
当方、下請け会社所属でして色々な会社や人物が関わっているので時間調整などはできません。指定されたスケジュールの元で勤務となり月200時間超えも普通です。その為定時制勤務ではなく、フレックス制にして残業代を減らしてるのでは?としか思えないのです…。
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございました
お礼日時:2020/12/5 15:47