心が病む前にと相談させてください。 1週間前に、飲み屋を辞めました。
心が病む前にと相談させてください。 1週間前に、飲み屋を辞めました。 一方的にあなたとは合わないと、話合いもさせてもらえず、円満に辞める事ができませんでした。 数日後、以前同じお店で働いていた方(プライベートでも仲の良い方)が近くに居酒屋を出していて、そこに雇って貰う様に話をしていたのですが、先日、元勤め先のママが来て 私を雇うなら、もうこのお店は使わない。と、言われたそうです。 私は、間に挟まれて悩ませたり 居酒屋に迷惑をかけたくないので働くのは諦めようかと思います。 何でここまでするのかわかりません。 ただただ、嫌いなんでしょうが…。 お店を辞めた後の就職予定先にこういった行為をするのは咎められないものなんでしょうか?
職場の悩み・34閲覧
ベストアンサー
理由が合わないからというだけならそのママが粘着質で陰湿なんでしょ。 貴方が恨み買ったとか何かしら問題があったならともかく。 本来してはいけない事だけどだからと言って何かしてくれるわけでもない。 関係ない所に行くのがベスト。 考え方変えてそういう人間と縁を切れたと喜ぶべきじゃない? 関わっても何一つ良い事は無いです。 良い経験をしたと思うべきです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます! 何だか目からウロコでした。 スッキリしました。 とにかくやる事が子ども過ぎて、もはや呆れる様な人なので、縁が切れて良かったと心から思う事ができました。 ありがとうございました!
お礼日時:2020/12/5 23:21