●【歩きタバコは悪質】なのか? ・ ・ ・ 最近、こんな記事を見かけました。 https://sirabee.com/2016/05/20/120913/
●【歩きタバコは悪質】なのか? ・ ・ ・ 最近、こんな記事を見かけました。 https://sirabee.com/2016/05/20/120913/ ちょっと古い記事なのですが、ちょっと面白いアンケートがあったので紹介しますと・・・ 【歩きスマホと歩きタバコ、より悪質なのは?】 詳細はリンク先を見て頂くとして、大まかな傾向としてこんな感じになるようです。 ・若年層ほど「歩きタバコの方が悪質」と答えた ・高齢になるほど「歩きタバコに寛容」だった 喫煙マナーカテでは、比較的歩きタバコに寛容な意見を見かけるような気がします。 「法令で定められた喫煙禁止区域でなければOKでしょ!」 といった感じの方が多いように見受けられます。 もしかすると、喫煙マナーカテの利用者の平均年齢は、驚くほど高いのかもしれませんね♪(^^ ●さて、質問はここからです。 前半では、スマホとタバコを敵対させる(?)内容でしたが、実際はスマホとタバコの相性はとても良いようです。 私の見る限りですが、喫煙所などでタバコを吸っていらっしゃる方は、かなりの確率でもう片方の手でスマホをイジっていらっしゃるようです。 「スマホが無いと、たかだか数分程度の喫煙すら退屈な行為なのかな?」 と、個人的には素朴な疑問を持ったりもするのですが・・・ でも、【歩きスマホをしながら歩きタバコ】をしている人は、私は見たことがありません。 どちらの方が悪質か?というアンケートまで存在するような2つの行為を同時に行う人なんて、果たしていらっしゃるものなのでしょうか? ご自身の(見た・した)経験でも構いませんので、お教えください。
最初にご回答くださった【タクドラ】さんこと「goz********さん」が、そのIDでは初見の私のことをBL登録してくださった上で回答されているので、補足で返信させていただきますw ご回答、ありがとうございます。 ちなみに・・・ >真夜中の「村」の歩行者用信号を守るのか?って事。 車の往来が全くない田舎道の横断歩道用信号であっても、私は必ず守ります。徹底しています。 理由はね、交通法規は守りましょう・・・以外にね、信号を守る・守らないの境界線を、個人で勝手に決められる訳が無いという思いからです。 その境界線は、その時の都合で結構あっさりブレて、甘い方向に流されていくんですよ、たいていの場合は。 まがりなりに車の運転を仕事にされている方が、信号無視を半ば公言される珍事に、嘲笑が止まりません(^^ きっと、その根性はタクシーの運転にも如実に表れていることでしょう。
ベストアンサー
歩きタバコだろうが 禁煙じゃなかったら どこでもタバコを吸わずには いられないみたいな奴だろうが 迷惑者に変わりはありません。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さま、ご回答ありがとうございました。 (順法精神が致命的に欠落された方を除く♪)
お礼日時:1/13 18:19