ID非公開
ID非公開さん
2020/12/26 17:26
4回答
来年から、一人暮らしをやめて実家で生活することになるのですが、私は週一度友達と電話をしていて、実家に帰っても続けるつもりです。
来年から、一人暮らしをやめて実家で生活することになるのですが、私は週一度友達と電話をしていて、実家に帰っても続けるつもりです。 しかし、親に聞いたところ、現在私の部屋は壁が取り払われ弟の部屋と繋がっているようです。なので、たぶん私の声は家族に筒抜けになります。友達と電話することは毎回のように深夜におよび、また話の内容もお世辞にも他人に聞かせられないような下品なものばかりです...。 電話は続けたいですが、家族に聞かれるのは嫌です。自分の声を聞こえづらくする方法はありますでしょうか。 今のところ、ベランダで電話するか、布団にくるまって電話するかという方法を思い付いています。他によい方法があれば教えていただきたいです。
ベストアンサー
難しい問題ですね。 他の方と回答が重なるのですが、 車の中が一番良いと思いますが…… あとは、ご家族の方が寝静まったあと、 リビングでイヤホン付けて、 小さい声で話すとか……。 お金に余裕があるのならば、 カラオケなどに入って話すとかでしょうか。 ご事情は、存じませんが、 事情が事情ですから、 ご実家に居づらくならないようにする為にも、 可能ならば、 LINEなどで話す事に慣れた方が お互いにとっては一番良いと思います。 (電話だとお互いの時間を取ってしまうので)
1人がナイス!しています