NHK「みんなのうた」で、平成27年2月・3月に放送の楽曲について。 当時の新曲は2曲で、 1つ目は、岩男潤子さんが歌う「ピヨの恩返し」。
NHK「みんなのうた」で、平成27年2月・3月に放送の楽曲について。 当時の新曲は2曲で、 1つ目は、岩男潤子さんが歌う「ピヨの恩返し」。 岩男潤子さんの「みんなのうた」の出演は2回目で、 前回は、平成8年2月・3月に放送された「空のオカリナ」。 作詞と作曲は、「空のオカリナ」同様、谷山浩子さんが担当。 アニメーションは、番組初参加の今林由佳さんが制作。 2つ目は、番組初登場のAKB48が歌う「履物と傘の物語」。 作詞は秋元康さん、作曲は片桐周太郎さんが担当。 歌っている選抜メンバーは、 柏木由紀、小嶋陽菜、指原莉乃(HKT48)、島崎遥香、 高橋みなみ、松井珠理奈(SKE48)、横山由依、渡辺麻友の8人。 アニメーションは、番組常連で41回目の南家こうじさんが制作。 ところで、この2曲で、 ストーリー性があるのは、どっちの楽曲ですか? 分かる方は、お願いします。
邦楽・13閲覧
ベストアンサー
どちらもストーリー性があると思います。 「ピヨの恩返し」は助けられたヒヨコが人間になって、お嫁さんとして恩返しするという内容で、「履物と傘の物語」は2つの店のおばあさんたちの交流を名がいた内容ですので、どちらも自分的にはストーリーソングだと思っております。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます!
お礼日時:1/24 12:46