アンケート一覧ページでアンケートを探す

締め付けトルク40Nmとはどの程度の力でしょうか?

車検、メンテナンス62,008閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2009/2/28 21:53

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答しにくい質問に対して、最も具体的で判りやすかったです。他の方も数学的に教えていただき勉強になりました^^

お礼日時:2009/2/28 23:36

その他の回答(2件)

40Nmとは、従来のkgで言えば約4.08kgfです。タイヤの締め付けトルクは従来10.2kgfだったものが単位が世界標準化されて 変っただけですから簡単には100Nm≒10.2kgfと考えてください。40Nmなら、タイヤ締め付けのおよそ4割という感覚で、 一度練習をしてみては?ホイールナット(締める前、手で仮止め程度のものを)を40Nmにセットしたトルクレンチで締めてみたら ある程度わかると思います。kgfの場合、力点(手でトルクレンチを持っている所=手でレンチに掛けるチカラ)のkgと 力点から作用点(実際にレンチソケットのついている軸)までの距離(mに直す。40cmなら0.4m)を掛けあわせたものが トルクです。 50cmの柄のラチェットハンドルで力点に5kgのチカラを掛けてボルトを締めた場合、0.5x5=2.5kgf となります。後は、手でそのチカラ加減を感覚として覚え込ませて下さい。何度も何度も練習すると結構判ります!!

ボルトは基本的に緩まなければ良いと思いますよ。 体重をかけずに手だけである程度回らなくなれば大丈夫だと思います。 ボルトの太さによって大体トルクが決まってくると思います。 力加減を言葉で表現することは難しいです。