クラスの子が「自分はマジックを(種も仕掛けもないと)信じる」「自分はマジックは信じない」という会話をしていたのですが、マジックって信じる、信じないというものでは無いですよね?
クラスの子が「自分はマジックを(種も仕掛けもないと)信じる」「自分はマジックは信じない」という会話をしていたのですが、マジックって信じる、信じないというものでは無いですよね? 私は種があるけどテクニックがすごいという気持ちで見たり、種を見破ってやろうと思ったりするのですが、もしかして私がおかしいのでしょうか?
マジック・23閲覧
ベストアンサー
マジックを超能力ふうの演出で見せる場合があります。 Mr.マリックは最初「超魔術」といってマジックかどうかを あいまいにして売れました。 今でもブレインダイブと言ったり、メンタリストと名乗ったり する人がいますね。 そういう超能力ふうのマジックについて、 「種も仕掛けもなく、超自然的な力で行われていると信じる」人と 「種や仕掛けがあり、超能力なんてない」(超能力を信じない)人 がいるんじゃないですかね。 マジックは種があって不思議なことを見せる芸です。 マジックは信じるも信じないもないです。 ただ、めちゃくちゃ不思議なマジックをやる人はいるので、 それを超能力だと信じる人がいてもおかしくはありません。 Mr.マリックも超能力者だと信じた人がいましたから。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました!
お礼日時:1/9 0:28