夢女子界隈の話です。
夢女子界隈の話です。 好きな絵描きさんが少しフォロワーに厳しく、分かりにくい文章で相手に伝えて悪意がないのに気に障ることをされたら一方的なブロック、そしてヒステリックなツイートそれらはフォロワーからしてあまり良い印象を持たないですし流石にフォロワーに厳しくないですか?もう少し、やって欲しくないことを明確にしたら辛くなることも少ないですしいいんじゃないでしょうかってマシュマロを投げました。その絵描きさんの返信はは?のみでした。 その後その絵描きさんが病んでしまいました。そしてその方のフォロワーにこんな焼きマロ投げるなんてアホだのバカだの気にするなだののリプが来てました。 これを見た瞬間、私は焼きマロを送ってしまったのかもしれないと凄く自責の念にかられました。 私が送ったことは果たして焼きマロなんですか?
1人が共感しています
ベストアンサー
どちらかと言うと焼きマロだと思います。 そもそも相手が「辛いんだけどどうしたら良いと思う?」というように『返答を求めている・アドバイスを聞く姿勢になっている』訳でもない限り、アドバイスの類は全般的に『余計なお世話』になってしまいます。 フォロワーに厳しいのも、その人はそういうスタンスなんです。 確かに罵られたりブロックされたりした元フォロワーは悲しいでしょうし、その様子を見ている周りは不快であったりするでしょう。 ただ、「見たくないなら黙ってリムーブやブロックしてくれ」というのがTwitterというツールなんです。 マシュマロって匿名ですし、受け取る側は送った側のTwitterアカウント等が分からないのでブロック等したくても出来ないんですよね… 受け取る側からすれば、直接クソリプされるより厄介だなと思います。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 相手に高い希望を持ちすぎていたのかもしれません。 以後気をつけていきたいと思います。 ご丁寧にありがとうございました。
お礼日時:1/10 11:41