なぜ、完全ワイヤレスイヤホンには、充電できるやつにバッテリーが付属してるの?
なぜ、完全ワイヤレスイヤホンには、充電できるやつにバッテリーが付属してるの? 普通のイヤホンでも短時間のがあるし、完全ワイヤレスでも長持ちタイプのがあるのに(特に最近)。
家電、AV機器 | スマートデバイス、ガラケー・9閲覧
ベストアンサー
「充電できるやつ」「普通のイヤホンでも短時間のがあるし」「完全ワイヤレスでも長持ちタイプ」の意味がわかりません. 「充電できるやつ」は充電するやつ, つまりワイヤレスイヤホンのケースのことですかね…… ワイヤレスイヤホン自体は耳に装着できるようコンパクトに作られているので, そこに搭載できるバッテリー自体は小型になり, そのままでは駆動時間が2~3時間程度になってしまうので, ケースにもバッテリーを搭載しておいて, 使い終わってケースに収納するたびに充電されるようにします. そうすることで, 音楽を聴く→ケースに収納してイヤホン本体の充電→音楽を聴く→ケースに収納してイヤホン本体の充電……と長時間使うことができます.
この返信は削除されました