ID非公開
ID非公開さん
2021/1/10 11:36
3回答
絶叫系が好きな人って、なぜ絶叫系苦手な人を
絶叫系が好きな人って、なぜ絶叫系苦手な人を 無理やりジェットコースターなどに乗せようと するんでしょうか? 私は昔から絶叫系がとても苦手です。 体がふわっと浮く感じは怖いけど楽しいので 好きなんですが、乗り物酔いしやすいタイプなので 絶叫系に乗った後は頭痛や吐き気がします。 ディズニーランドのスプラッシュマウンテンや ディズニーシーのインディージョーンズなどの 一瞬だけ落ちるけど後はゆっくり動く感じの ジェットコースターは乗れるんですが、 スペースマウンテンやビックサンダーマウンテン などの、急に落ちたりはしないけどずっとうねうね している感じのジェットコースターは本当に嫌いです。 乗っているときの恐怖心より 乗り終わったあとに来る乗り物酔いの症状が 本当に嫌で、なかなか治らないし その後楽しめなくなってしまうので絶叫系には 基本乗らないんですが、 友達と行くと絶対に私を絶叫系に乗らせようと してきます。 絶叫系が苦手な私と一緒に遊園地に行っても、 絶叫系が好きな人は楽しめないと思うので 基本自分から友達を遊園地に誘うことはないんですが、 絶叫系が好きな友達に遊園地に誘われた時は 「私絶叫系乗れないけどそれでも大丈夫?」と 必ず確認します。 ほとんどの人が「無理に乗らなくて大丈夫だよ」とか 「絶叫系は乗らないで他のに乗ろうね」とか 言ってくれて、絶対に乗らないという約束で 遊園地に行きます。 でも実際現地に行くと、「乗りたい」と言われます。 気持ちは凄くわかります。 自分の好きな乗り物は絶対乗りたいし、 目の前に絶叫系があるのに乗れないのは嫌だと 思うんです。 でも絶対に乗らないという約束をしているし、 何度も何度も確認をして 「私は絶叫乗れないから、私と遊園地行っても楽しくないかもしれないよ?」 と伝えても、 「全然大丈夫だよ」と言われたから行っている訳で、 急にやっぱり乗りたいと言われてもとても困ります。 「全然大丈夫だよ」が絶対大丈夫じゃないということは 今までの経験から分かっているので、 大丈夫と言われても自分からお誘いを断ることも あるんですが、それでも一緒に行きたいと 誘ってくれている場合のみ行くようにしています。 「1回だけでいいから乗ろう」とか、 「これなら乗れると思うから乗ろう」とか そういうのが本当に嫌です。 乗ったらその後に体調を崩すことは 自分が一番よく分かっているし、 体調を崩したら崩したで友達に迷惑がかかるので 絶対に乗りたくないんです。 これなら乗れるから、と誘うのもやめて欲しいです。 乗らなくても見れば分かります。絶対乗れません。 乗って体調崩してからじゃ遅いし、 乗ってみたら全然怖くなかった、なんて話も よく聞きますが、今までの経験上 大丈夫だったことは1度もありません。 これなら乗れる、あれなら乗れると 何度も誘ってきて、本当ははっきり嫌だと 言いたいんですが場の空気を壊してしまうので 「無理だよ〜」くらいしか言えません。 乗るだけなら大丈夫かもしれませんが、 私の場合乗った後乗り物酔いの症状が出るから 乗りたくないんです。 せっかくお金を払って遊園地に来ているからには 最後まで楽しみたいし、 絶叫系に乗って酔ってその後楽しめないなんて ことがあったら台無しです。 事前に絶叫系に乗れないということを話して 何度も確認をとってから遊園地に行っているのに、 なぜ無理やり乗せようとするんでしょうか? 絶叫好きな方の意見も聞きたいですし、 絶叫苦手で同じような経験をした方の意見も 聞きたいので、 ご回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
私がそうです。 初めて乗ったのはスペースマウンテンでした(子供のころです) ずっとジェットコースターに乗ったことがなかったから、「食わず嫌い」だと言われ、怖いと感じるだけかもと思い、半ば強引に乗せられました。ダメでした。大泣きでした。 以降、やっぱり絶叫系は乗れないと断りましたが、その都度友達を変えても乗せられました(自分もまだ嫌と言うと周りが困るから、頑張って乗った部分もあります)大人になってからは周りも私が乗れないことを知っているし、無理にすすめる人はいなくなったので友達と一緒に行っても私だけ別行動することができます。 でも、これって絶叫系が乗れる人全員がみんな乗せようとするわけではないんです。どれだけ人を思いやれるかだと思うんです。 でも、人を思いやるも間違った方向にいくと「(私だけ楽しんでいたら悪いから、)一緒に乗ろう」や「(乗れない人のことを自分が知らないので、自分が楽しいジェットコースターを質問者さんもきっと楽しめるはずだから)一緒に乗ろう」になるんだと思うんです。 特に絶叫系に限ればこの傾向が強いと考えられます。 好き嫌いでトマト嫌いって言ったら、友達がこのトマトたべなよって言わないですよね?無理やり食べさせないのは自分にも好き嫌いの食べ物があるからわかってもらえるんだけど、何故かそこまでの考えに及ばない人は絶叫系に乗せたがるんですよね。自分が乗れて楽しめるから。乗れない人は本当にダメって言ってるのに。 質問者さんもそのうち、無理やり乗せる人じゃない友達ができますように。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/15 17:26
回答ありがとうございます! 共感してくださる方がいて嬉しいです。 強制的に乗せられるのは本当に辛いし怖いし、 絶叫好きな人は私の絶叫嫌いを克服させようとしてるのかもしれないですが 逆にトラウマになって一生乗りたくなくなります笑 たしかに絶叫系に限ればその傾向が強くなるのわかります。 絶叫好きな人に私の気持ちを理解してもらうのは本当に難しいです、、。 私も無理やり乗せる人じゃない友達ができて欲しいです、笑 ありがとうございました!
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/21 23:47